目標貯金に「銀行口座」「財布」を連携すると、指定した銀行口座や財布に目標貯金が紐付けられます。
その結果、口座欄では指定した銀行口座や財布に対して、目標貯金が表示され、銀行残高の内、使ってよいお金と目標貯金用に置いておくお金が区分けして見れるようになります。
結果として、使えるお金がひと目でわかるので、貯金用のお金を確保でき、着実に貯金ができます。
※ご注意※
夫婦それぞれが貯金する金額を銀行残高・財布残高に反映させるには、自分とパートナーでそれぞれ行う必要があります。
<例>目標貯金Aに、夫婦それぞれがオシドリ銀行を紐付ける
┗自分が目標貯金Aを開き、オシドリ銀行を連携
┗パートナー目標貯金Aを開き、オシドリ銀行を連携