2024年12月よりd払いの金融連携を開始しました。
お客様の環境や設定等により、連携方法が異なるため、こちらにて詳細を説明させて頂きます。
d払いの連携方法
d払いの連携方法は通常の金融機関との連携と同様に、OsidOriアプリの口座画面から、「+新しく追加する」、電子マネーを選択することで連携が可能となります。
一方で、d払いの各種ID等の入力のタイミングで、お客様ごとの認証が異なるケースがあります。
d払いの認証方法
お客様により以下3つのパターンに分かれます。
①SMS/メールによる2段階認証
②アプリによる2段階認証
③いつもパスキー認証
お客様の設定により、OsidOriの連携時、①〜③のいずれかの方法で認証を実施頂く形となります。
なお、認証方法における詳しい内容については、d払いサイトをご確認ください。
①②参考サイト:https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/twostepauth.html
③参考サイト:https://id.smt.docomo.ne.jp/src/utility/passwordless.html
①SMS/メールによる2段階認証
①OsidOriアプリにて「d払い」を選択
②dアカウントのIDとPWを入力
③セキュリティコードを入力し、送信ボタンを押下
※SMSもしくはメールアドレスに届く「6桁」のコードとなります。
②アプリによる2段階認証
①OsidOriアプリにて「d払い」を選択
②dアカウントのIDとPWを入力
③dアカウントアプリに認証の通知が届くため、「はい」を押下
④OsidOriアプリの画面に戻る
※IDとPW入力後、OsidOri側では、「データ読み込み中」画面が表示されております。
※dアカウントアプリのデバイス通知がOFFの場合、認証ができませんので、ONに変更してください。(【注意事項】添付画面参照)
③いつもパスキー認証
①OsidOriアプリにて「d払い」を選択
②dアカウントのIDとPWを入力
③OsidOri画面に表示されている2桁の数字を確認し、「送信」ボタンを押下
④dアカウントアプリに届いている認証通知にて、「はい」を押下後
⑤OsidOri画面に表示されていた数字と同じ数字を選択
⑥OsidOriアプリの画面に戻る
※④の画面は、表示されない可能性もございます。
※dアカウントアプリのデバイス通知がOFFの場合、認証ができませんので、ONに変更してください。
その他の事象
d払いで表示される取引については、こちらをご確認ください。