「財布(現金管理)」は現金を管理するのにご利用頂く機能で、財布を作成することで残高の管理や、作成した取引がどの財布から払われているか等を管理することができます。
また財布機能は、お客様の用途によって様々な使いみちがあります。
ぜひ、皆様の用途に合わせてご利用頂ければと幸いです。
様々な用途
- 家族のこまごまとした生活費管理の現金管理用として
- 金融機関紐付けをしたくない人が手入力で銀行やカード等の管理をする方法として
- まだ連携対応できてないPayPayや楽天Pay、定期預金や貯蓄性の保険等の管理として
- 財布を封筒分けしている場合の、封筒機能として
- 家族の貯金箱機能として
財布の作成方法
財布の作成は2つの方法があります。
- 取引明細作成画面から作る
- ホーム画面のホームバーから入力を選択
- 支払い元をタップ
- 支払い元の選択で、+新しく作成するを選択
-
4. 財布の名称、はじめの残高を入力し、作成するをタップ
- 口座画面から作る
- ホーム画面のホームバーから口座を選択
- 右上の+追加、もしくは最下部の+新しく追加するをタップ
- 手動で登録の財布(現金管理、口座、カードなど)を選択
- 財布の名称、はじめの残高を入力し、作成するをタップ
以上で財布が作成できます